今メインで使用している80年代製のGIBSONエクスプローラー。そこに搭載されたピックアップ、ダンカン社のハムバッカーがDISTORTIONが、パワーがあり過ぎてハウるので、載せ換えるピックアップを探していた。ふと思いつき、以前ESPのギタースクールに通っていた砂川さんにハムバッカーのピックアップを探している旨を告げると、「あるよ」と即答。
ビックリしてどんなものか尋ねると、70年代から80年代製のGIBSONのT-BUCKERと呼ばれる、「T」の文字が刻印されたビンテージの貴重なピックアップだった。以前砂川さんが働いていた渋谷の某楽器店で、客が売りに来たが、ネックが折れていたため値がつかず引き取ったという、ビンテージのレスポールから外したものだという。かなり状態が悪く、使えるかわからないがとりあえず譲って頂いた。
私のギタークルーを務めてくれている岩崎くんに預けると、やはりコイルが切れていて使用できないと言われた。だが、見たところ切れたコイルが表面の三本だけだったので、その切れたコイルのみを取り除いて、本体のコイルを繋げば蘇るかもしれないとのこと。
かくしてそのピックアップは岩崎くんの天才的な腕により、見事に復活を遂げた!
しかし、出力が7.5vしかなく、エクスプローラーに搭載していたダンカンのDISTORTIONが16vだったのに対して約半分しかなく、即戦力としては充分ではないかも知れないと考え、エクスプローラーのリアにはエドワード社製のメロディーメーカーのリアに搭載していたダンカンのJBに交換することにした。
ややこしくなるが、メロディーメーカーのリアには、同じくそのフロントに搭載されていた80年代のGIBSONのダーティーフィンガーという高出力のピックアップを移し、その代わりにフロントに例T-BTTCKERを搭載することにした。
この一連のピックアップ大移設により、エクスプローラーは即戦力に、メロディーメーカーは図らずも、GIBSONのオリジナルでビンテージの、しかも非常に希少価値のある2つのピックアップを搭載し、最強のギターとして生まれ変わることになった。
エクスプローラーは早速来週22日のヘビーシックのEDDIE LEGEND A GO-GO!のライブで使用するのでご期待あれ!
↧
T-BUCKER
↧