Quantcast
Channel: MAD3 / EDDIE LEGEND BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2140

祝モッズメーデー35周年!

$
0
0






私の理想の音を作り上げることが出来る、最高のメンバーに支えられたEDDIE LEGEND A GO-GO!
★撮影 黒川さん


最高のノーザン•ソウル•ダンサーである怜子と。


久々に共演したThe 5.6.7.8'sはこの日はナント!MORGAN FISHER(ex LOVE AFFAIR, MOTT THE HOOPLE等)とのセッションスタイルTHE 5.6.7.8.9'sで参加!


怜子のダンスは我妻ながら本当にカッコ良かった!特にスピンが美しい。




Tokyo Mod scooter Clubのメンバー、黒川氏と。

ごきげんよう!
5月16日、川崎チッタで開催されたモッズメーデー•ジャパンに、私のソロ・バンド“EDDIE LEGEND A GO-GO!として出演させて頂いた。その前の週に開催された青森に続き、今年は二カ所のモッズメーデーに参加および出演させて頂いた。
両日ともに妻の怜子が所属する東京No.1ノーザンソウル・クラブ“NIGHT FOX CLUB”と一緒に参加したのが、非常に楽しかった!
しかも、東京モッズメーデーには関西から老舗のノーザンソウル・イベント“NUDE RESTAURANT"のIZUMIさんとKITAAKIさんのお二人による最高のDJと、大勢のダンサーたちが参加し、モッズメーデー35周年という節目の年も相まって、かつてないほどの盛り上がりを見せ、我が国のノーザン•ソウル•シーンにとって大変意味深いモッズメーデーとなった。
私は、いままでパンク、ロカビリー、そしてガレージなど、多様なユースカルチャー、様々なシーンに身をゆだねながらロックンロール人生を歩んできたわけだが、いつもモッズだった。というよりも、どんなスタイルのときにも、常にモッズの美学を持ち続けてきた。そんな生き方がモッズのみなさんに伝わっているのかはわからないが、とにかくモッズシーンの人たちはいつも私を歓迎してくれる。それではモッズメーデーに話を戻そう!
それにしても、今年で5回目を迎えた5月9日の青森モッズメーデーはあまりにも楽しかった!
主催者のジミーさんは、同イベントに“RAMONES ANGEL"のベーシストとして参加した、奥様である三穂子さんと二人で力を合わせて、更に地元の仲間たちのサポートを受けながら、このイベントを手作りで立ち上げ、見事に成功させたのである!
様々なうれしい偶然や、奇跡的な再会の連続で正に感動の嵐!な素晴らしいイベントでした!
そして、今年で35周年を迎えた東京モッズメーデーこと“モッズメーデー•ジャパン”!
私が初めてモッズメーデーに参加したのが’88年の渋谷ライブインだから、第一回目のモッズメーデーは、それより更に8年遡ることになる。今回はノーザンソウルのダンサーたちの華麗でアクロバチックなダンスがダンスフロアーを席巻し、モッズシーンに新たな風を吹き込んだ重要な年だったと思う。そして、会場の川崎クラブ•チッタでの東京モッズメーデーは、今回が最後ということだったので、イベント終了後のフロアーを見渡しながら、様々な思い出に想いを馳せると同時に、胸が熱くなった。会場が変わろうが何があってもモッズメーデーはこれからも続いていくだろう。とにかくモッズは前を向いて行くしかない。これからも永遠にモダーンズであり続けるために。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2140

Trending Articles