Quantcast
Channel: MAD3 / EDDIE LEGEND BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2140

Eddie with Mel(#phantomsurfers)in Mel's hous...

$
0
0
この投稿をInstagramで見る

Eddie with Mel(#phantomsurfers) in Mel's house pic by #trashartworks 今年の US西海岸ツアーでファントムサーファーズのMelの家に招待してもらったことは、とても心に残る素晴らしい思い出となった。 別れ際の彼の言葉は一生の宝物。 「大切なのはモノじゃない。友達や家族、人だよ。」 Phantom Surfers について タイムボムhpより いわずと知れた、90'sガレージパンクリバイバルの代表格であり、S.F.ガレージ軍団の主犯者とも言える覆面波乗り団!PHANTOM SURFERS!!! THE MuMMiES、RIP OFFSなどの伝説バンドの来日 に続き、満を期して大ボスの登場である!世界で唯一ストラップを 必要しないベーシストとして定評のある"ガレージ雑学博士"Mike Lucas教授とエグゼクティブ系エンターテナーMel Bergmanの志向の元、デイビーアレン、ディックデイルなどの60'Sサーフ系ビッグネームはもとより、BLOW FRYやRudy Ray Mooreなどのダーティーブラックレジェンドとの共演も果たしかなり質の高いコミックバンドへと進化(迷進?)しつつあったのだが、ここ近年オリジナルリードギターであったJohnny Bartlettの復帰により初期のトラディショナルエンターテインメント色が復活!!!(伝説の"サーフギター・ダブルネック二人羽織"も見れるっ!) 結成当初覆面だと言うことをいいことに、THE MuMMiESなどとメンバーが重複していた彼等だが、今回はマイク、メル、ジョニー、マズ(THE MuMMiES)、ラッセル・クワン(THE MuMMiES, BOBBY TEENS)の豪華メンバー5人での来日決定! エレキテケテケだけでない、西海岸のティーン文化としてのサー フィン音楽を体現し90年代世界をすっぱ抜いたこのバンド、結成された1988年というかなり早い段階から、今で言うビザール感覚で古い楽器や機材を使用したり、ジャ ケットデザインなどに見られる敬意すら感じるスーパーパロディー ローテクセンスは今日のガレージスタイルの先駆けであったと言え るであろう。ギターウルフ、THE 5,6,7,8'S、JACKIE & THE CEDRICSなど日本のガレージ界にも多大な影響を与え、今や伝説として語り継がれる2003年のハロウィン以来9年ぶりの来日公演!当時熱心にレコードに針を落としていた方も!まだ一度も体 験したことないキッズ達も!これが本場西海岸最強!"本 気"と書いて"マジ"のアメリカンジョーク!!! 彼等がおバカかリアルかはおのれの目で確かめよ!!! #mad3 #eddielegend #melbergman #surfinhotrod #サーフミュージック

MAD3(@mad3_official)がシェアした投稿 -


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2140

Trending Articles